英語発音のマスター [英会話学習一般]


英語学習の初期に正しい発音を身につけておかないと、あらゆる英単語を間違った音で覚えてしまいます。当然、英会話上達という点からはすごく大回りをすることになってしまいます。


自分で発音できる音は確実に聞き取れるので、正しい英語発音をマスターすればリスニング能力も断然アップします。


すると、ネイティブスピーカーの話す生きた英語表現をどんどん吸収できるので、英会話の上達が加速します。


ちなみに、英語のシャワーを浴びて自然に英語の音に慣れろ、みたいな話がありますが、この方法はかなり時間がかかります。それよりも発音練習を行って、もっと能動的に英語の音を身につける方がずっと近道です。


英語の発音練習においては単なる音ではなく、呼吸法や発声法も重要なのだそうです。日本語とは発声法が異なるので、そこから練習した方が結局は早いということでしょう。
(参考:Final English


タグ:英会話学習
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

正確な英語発音の大切さ [中学生の英語学習]


中学校で英語の学習をしていて、英単語の意味や文法、英文の和訳などは力を入れていても、正確な英語の発音はあまり重視していないケースが多いのではないでしょうか。


英語には日本語にない音がたくさんあります。その音を自分で発音できないままリスニングを行うと、一番近い日本語の音として聞いてしまいます。そのため、簡単な英単語であっても全く別の単語に聞こえたりします。


また、英語はしゃべるスピードが上がってくると、単語と単語がつながって音が変化します。“want to”が“ワナ”のように発音されるのは有名な例ですね。こうした事にも慣れておかないと、ふつうのスピードで話されている英語を聞きとることもできません。


このように、英語学習のはじめから正確な発音の練習を行っていくことが、英会話の上達にとって非常に重要なのです。正確に発音できる英語は聞き取れます。高校入試程度の英語リスニングは恐れるに足りません。


タグ:英語学習
nice!(0) 
共通テーマ:学校

典型的な英文を覚えてしまう [中学生の英語学習]


典型的な英文を覚えてしまう、という勉強法があります。理屈よりも先に英文に馴染んでしまうことで、様々な効果があります。


例えば、英単語や慣用句をしっかり記憶できたり、英作文の知識となったり、リスニングの対策にもなります。自分で話せる英文は聞きとりやすいので。


また、英文を覚えるときに機械的な丸暗記を行うのではなく、その英文が使われる状況をイメージしながら覚えるとよいです。必要な場面で思い出しやすくなるからです。


記憶には「覚える」という要素だけでなく、「記憶を保持する」および「思い出す」という要素も必要不可欠です。覚える時に、思い出しやすい覚え方をすることが大事です。


高校受験のために覚えた方がよい英文は、そんなに大量にあるわけではありません。200文も覚えればかなり効果があるでしょう。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

高校受験英語の短期攻略 [中学生の英語学習]


高校入試が近づいたこの時期、とにかく短期間で英語の点数を大きく上げたいと焦っている受験生も多いことでしょう。王道的な勉強法よりも早く成果を出したい場合、最も役立つのは短期集中の教材です。


例えば、河原塾という塾が出している「中学英語速習教科書」
21日間で中学英語の総復習ができます。


もちろん、21日間というのは標準ペースの話なので、集中的に勉強すれば2週間、場合によっては1週間で終わらせることもできるでしょう。


この教材は同業者(つまり他の塾)からの評価が高く、自分の塾でも採用しているところが少なくないようです。ネットから購入できるので、英語の短期攻略を考えている受験生は検討してみるのもよいと思います。


入試科目は英語だけではありません。しかし、英語が最も重視されている科目であることは確かです。これは大学受験でも同じですね。


受験生ごとにネックになっている科目は異なっているので、どの科目に力を入れるべきかは人それぞれです。でも、英語が苦手なまま受験するのはかなり不利であると思っておきましょう。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

高校受験英語のリスニング対策 [中学生の英語学習]


中学校の英語学習は、従来の「文法&英文読解重視の英語」から「英会話などで使える英語」へと変わってきています。まだまだ不十分ですが、今後ますます、外国人とのコミュニケーションに役立つようなカリキュラムに変化していく可能性があります。


そうした流れを受けて、高校受験の英語の試験でもリスニングを行うようになっており、中学生は英語の読み書きだけでなく、聞き話す学習が必要です。


英語のリスニング対策というと、ネイティブが録音した音声をひたすら聞く練習を行うイメージがありませんか?


確かに、それも有効な学習法です。


でも、もっと効果の高い学習法もあります。日本語にない英語の音を正確に発音できるように、発音練習するのです。自分で発音できる音は聞き取れるので、まず発音できるようにしてしまうのが結局は上達の近道なんですね。


リスニングの力をつけるのにまず発音練習を行うのは、もしかすると「回り道」のように感じる人もいるでしょう。でも、そんなことはなく、近道なのです。

 


nice!(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。